食べ物
イワシはクセがあるからなぁ〜 と思ってた でも新鮮だとあっさりしてて フライもいい いわしフライ 週3日はさかな屋さん通い サラダも積極的に なんかこんな食生活 いいなぁ〜 って
ハウルの動く城を見ると作りたくなります ベーコン切って卵割ってスキレットで焼く だけ ベーコンエッグ 味付け無し 卵の黄身はドロドロ ベーコンと絡めて食べるのが好きです *ベーコン裏表焼いて卵投入 あとは蓋をしてスキレットの予熱 雑にやってます
いつもの洋食屋さんで 初カキフライ定食 いつもと変わらない味が とっても嬉しい 牡蠣フライ定食 このところ 少食だったからかなぁ 思ってたより お腹がいっぱいになりました
知人がお昼を奢ってくれました 何処かの名物らしいです そして岡崎の人気店です 瓦そば 熱い瓦の上で そばがかた焼きそばに変化し それを 出汁で少し柔らかくして食べます *山口県の名物らしいです
冬の楽しみ カキフライ始まりました 2月末まで期間限定です エビフライから カキフライへ かれこれもう20年くらいかな ここで美味しい感動 いただいています
ある方のブログを見て 脳がサバ寿司モードに 年に一度だけなので お寿司屋さんで サバ寿司 あぁ 美味しい 心とお腹が満たされる
アンコ餅を雑煮入れる香川人に これを説明すると あんこが乗ったパスタ? となりますが からめ亭 あんかけスパ 全然違います からめでちょっと癖になる味 これ開発した名古屋人に感謝です
忘れた頃に見つかるなんて… ある方のブログ見て探してました でも 見つからなくて コンビーフハッシュ そのまま おかずになりますが お酒のアテで わさびを乗せ 醤油でいただいています *コンビーフにわさび醤油 40年前に教えてもらい コンビーフ好きになり…
天むす1個の注文は ちょっとだけ勇気がいるけど そこは モーニング天むす330円で 天むす処けしき名古屋本店 モーニング天むす “高見沢メシ” 好きなんですよ 高見沢さん70歳だけど ベルサイユのばら 実写板
変人のサラダボール・小市民シリーズを見てて 岐阜タンメン ちょっと気になってた 岐阜タンメン本店 岐阜はお隣さんなので どうせなら本店までと 下道で2時間弱 ちょうどいいドライブでした
豊橋市民の憩いの場… チャオは初めてですが この街には いい思い出が沢山あります なんちゃってスペースシャトル チャオ鉄板仕様 負けヒロインが多すぎる 予想はしていましたが マケイン聖地として賑わっていました
兎にも角にも うどん家さん 僕はここが好き 朝は空いてて とっても静か 四国村 わらや 釜揚げうどん(並) アプローチと建物もいいし 出汁・うどん美味しい 毎朝でも食べに行きたい
今週のお題「夏野菜」 トマトは夏野菜ですよね トマト&バジルだし トマトソースだし マルゲリータ 大須のあの店です おやつタイムに行くと空いてます シンプルなピザ いいですよ
なんかガッツンとした物を所望 15年ぶりかも お店も新しくなってた 天丼 暑くて湿度が高い日に 油っこい物を 美味しかったけど 悪手だった…
前回 元祖醤油だったので 今回は 秘伝ソースにしました 大須 たこ咲 たこ焼き本体が美味しいので トッピングは無し 僕は 元祖醤油派になりました
最近のお気に入り 冷凍うどんレンチンの間 適当に湯煎するだけ カレーうどんの素 カレーうどんチュルチュルうまうま大好き だけど これさえあればもう…
お昼から 名古屋の錦で研修(パワハラ防止) なので昼食を大須で あの店のたこ焼きです たこ咲 移転してて迷いましたが 久しぶりに食べた元祖醤油 口の中火傷しつつ 感動してきました
香川に帰ったらまず やらなくてはならないこと それは うどんを食べること なのです わらや 庭の見える窓 行列の出来る店も 10時に行けば 席は選び放題 静かな店内でモミジを見つつ… 良いでしょ
安城市には2件あって こちらは上質な建物のお店 歳を取ってもハンバーグは好きだから 仔馬 ハンバーグ ちょっと残念なのは 注文がPad スタッフさんの “ご注文はなんですか?” が いいのに… *店構えが素敵で 店員さんが感じ良くて 料理が美味しければ ちょっ…
お誕生日でもないのに こんなに贅沢してもいいのでしょうか 上ひつまぶし 木曽塗りはシースルーでしたが 輪島塗りは塗りつぶし… あぁ お小遣いなくなちゃった
岡崎市から 豊川市まで車で50分 僕を魅了する洋食屋さん なので 行く価値あり 海老フライ定食 牡蠣フライシーズンが終わり 海老フライシーズンへ 遠くても 月に1度の幸せインプット
3時半に仕事を終え 高速道路に乗って浜松へ 5時半に到着 ああ もう列んでる さわやか 北浜店 席につき 料理が出てきたのが6時半 ちょうどいい アルトくん 快調のような気がする
雨天のためドライブ中止 家でゆっくり飲んでます ところで 最近のマイブーム 醤油たこ焼き スーパーの傍らにあるお店 月に一度食べないと…
バイク好きのカッコいい店主 僕は勝手に イケメン中華と呼んでいます エビチリB定食 天は2物も3物も与えます なんか 生き方もカッコ良さそうです
見るからにほっとします 濃くて甘い出汁 トッピング なんてまったく似合わない具材たち そば定食 美味しい これで650円 優しさしか感じません でも僕は少食なので 次回はお蕎麦のみ…
バスを待つ間に 気持ちを盛り上げます 昭和のオジサン大好き 駅前の焼き鳥屋さん 鶏皮とか ネギマとか つくね お箸でほぐして 卵黄と混ぜて 中の人がいつもと違って ちょっと拘りも違います どっちもいいので 僕は幸せです *昭和・平成・令和? みんな大好…
年が開けて この時期の牡蠣は美味しい ここの洋食屋さんでは 3月中頃まで期間限定 牡蠣フライ もう20年弱通ってる 気に入ったお店しか行かなくなる 自分の世界が狭くなる でもいいか *目新しいお店にも行きますよ でも 続かないというか なんというか…
愛知県には カリカリとトロトロの選択権があって これは トロトロの方 手羽先 安城市 写真映りは悪いけど 柔らかくて 辛くて 美味しい手羽先のお店が 帰り道にある
鰻に山椒かけますか… 最近止めました なんか 鰻が山椒の味になるとか もったいない やま平 個室 ひつまぶし(並) 年を重ねて 感覚が変わって来てるのに気付き それが 良いことだと思えるようになりました*僕のこれまでの人生 もったいないことだらけです …
毎回思ってた この器の色合いに心を惹かれてしまう なので店の人に 聞いてみました 木曽塗り ひつまぶし 上ひつまぶしは 輪島塗だそうですが 僕はこの木曽塗好きです でも 輪島塗も見てみたい